当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

大阪市福島区、聖天通商店街の西の端にオープンしたての無添加ドーナツと珈琲・本のお店「シティライトドーナツ」アクセス・レビュー・メニュー

グルメ
当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

大阪市福島区、聖天通商店街の西の端に2025年2月8日にオープンした無添加ドーナツが話題の「City Lights:Donuts(シティライトドーナツ)」に行ってきました。ドーナツがすごっく人気ですが、罪悪感もあり健康も気になるので今まであまり食べなかったのですが、無添加で製法もこだわっている体に優しいドーナツと聞いて早速買って食べました。近くは商店街とゆうこともあって前までは車で入れず近くにも駐車場がなかったので、商店街入り口前に「スーパーコーヨー」があったのでそこに停めました。500円買物で90分無料なのでラッキーです。こちらはテイクアウト専門の、無添加ドーナツと珈琲・本のお店。昨今何かと話題のドーナツブームですが、「シティライトドーナツ」さんの魅力は、何と言ってもその徹底した無添加へのこだわりです。

グーグルマップを見ながら商店街を入っていくと行き過ぎてしまいます。何度かうろうろして少し人がいる場所があったので「シティライトドーナツ」とゆうお店はどこでしょうか?」と聞いたら4お店の前でした。お店は少しわかりにくく入り口には食器が並び店前にはうどんの販売で看板は道の上にひっそり小さく(オシャレ)でわかりませんでした。

店内はオシャレで素敵な陶器も並んでいます。もうすでに2人お客様がいたので並びます。その間前で販売しているうどんが気になったのでいろいろ伺いました。九州のこだわりのうどんみたいでとりあえず2人分購入です。注文を受けてから上げているのかな。揚げかたがむつかしいんだといわれていました。

特筆すべきは、長い時間をかけてじっくりと発酵させた、滋味深い味わいと独特の風味が宿る生地。この特別な生地をふんわりと揚げたドーナツは、驚くほど優しく、そして美味しいのです。巷で人気の生ドーナツや、一般的なドーナツとは一線を画す、まさにここでしか味わえない唯一無二の存在と言えるでしょう。

  • Sugar Donuts(シュガードーナツ)280円:定番にして一番人気。シンプルだからこそ、生地本来の美味しさをダイレクトに感じられる、お店一押しの逸品です。お得な10個入りボックスもあるそうですよ。
  • Seasonal glaze Donuts (Lemon)(レモングレイズドーナツ)330円:シュガードーナツに次ぐ人気。プレーン生地に爽やかなレモンの風味が溶け込み、たっぷりのレモン果汁を使ったグレイズと、香り高いフレッシュなレモンピールが三位一体となり、まさに「THEレモン」なドーナツです。
  • Organic Chocolate Donuts(オーガニックチョコレートドーナツ)360円:納得のいく無添加チョコレートを幾度も試食してたどり着いた、こだわりのオーガニックチョコレートを使用。有機JAS認証付きで、しっかりとした甘さも持ち合わせた素晴らしいチョコレートが、ドーナツの美味しさを引き立てます。チョコレート好きにはたまらない定番ですね。
  • Organic White Chocolate Donuts(オーガニックホワイトチョコレートドーナツ)360円:こちらも有機JAS認証付き。しっかりとした甘さがありながらも、後味はすっきりとしていて、ついつい手が伸びてしまう軽やかさ。ほんのり香るレモン風味の生地との相性も抜群で、チョコレートドーナツとはまた違う、上品な甘さが魅力です。
  • Brownie Sand Donuts(ブラウニーサンドドーナツ):一つ目のスペシャリテ。エスプレッソのコクと深みが特徴の、しっとり濃厚なブラウニーを、シンプルなシュガードーナツでサンドした、まさに悪魔的な組み合わせ!甘さとほろ苦さの絶妙なバランスが、一度食べたら忘れられない美味しさです。
  • Tiramisu Cream Donuts(ティラミスクリームドーナツ)380円?:もう一つのスペシャリテ。マスカルポーネチーズとエスプレッソが織りなす、とろけるようなティラミスクリームと、塩味とバターがアクセントのプレーンなドーナツが絶妙にマッチ。ティラミス好きには堪らない、至福の味わいです。
  • あと1つきなこのドーナツありました

お得なシュガードーナツボックス 10個入り2500円 5個入り 1300円 コンボドーナツボックス10個入り 3000円

ドリンク

アメリカ―ノ440円 カフェラテ500円 カフェモカ550円 レモネード500円 スイートミルクティ580円

購入したのはシュガードーナツ、モングレイズドーナツオーガニックチョコレートドーナツティラミスクリームドーナツの4つ。本当は6つ全て買いたかったのですがグッとこらえて。

食べた感想は、1つあたりがすこ~し小ぶりなのもあって軽くて生地が美味しいパクパク食べれる。また初めて見たティラミスクリームドーナツは全然しつこくなくていくつでも食べれそうな感じで最高に美味しかったです。クリームが本当にテイラミス!もう少し1個当たりが大きくてもいいかな。オーガニックチョコレートドーナツも甘さのバランスがいい感じで美味しかったですね~。全然リピありのドーナツです。是非一度行ってみてください。

名称City Lights:Donuts(シティライトドーナツ)
ジャンルドーナツ・本
住所〒553-0002
大阪府大阪市福島区
鷺洲2丁目6−20
電話090-5224-2505
アクセスJR福島駅
営業時間11:00~18:00
定休日水曜日
備考駐車場無し
近隣のコインパーキング利用
公式サイト公式Instagram

関連記事

特集記事

PR




スポンサー




最近の記事
  1. 大空と緑が織りなす新名所へ!「飛行機撮影の聖地、千里川の土手」が「豊中つばさ公園 ma-zika」として生まれ変わる!アクセスは曽根駅が一番近い

  2. 大阪市福島区、聖天通商店街の西の端にオープンしたての無添加ドーナツと珈琲・本のお店「シティライトドーナツ」アクセス・レビュー・メニュー

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&道枝駿佑が鎌倉でアジフライ定食やスパイスカレーを食べて紹介されたお店をAIで予測した結果は?

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&なにわ男子・道枝駿佑が鎌倉でアジフライ・スパイスカレーを食べるそうですがAIに予想してもらった!

  5. PR

    古民家・秘境・絶景の総合検索サイト

    古民家・秘境・絶景検索サイト

  6. 【撮影設定の考察】大阪万博の開幕イベントのブルーインパルス展示飛行を動画・写真撮影の設定をニコンZ9の1台のカメラで考えてみた。

  7. 【2025年最新】AIライティングでブログは変わる?AIブログ作成のメリット・デメリット徹底解説!とSEO効果を徹底検証、効率化と注意点を網羅

スポンサー




おすすめ2
  1. 丹波篠山の築300年のかやぶき屋根の古民家で食する「波之丹州蕎麦処一会庵」のお蕎麦

  2. 滋賀 甲南「生粉打(きこうち) 作美」は予約制のご主人の熱意が伝わる石臼粗挽自家製紛の十割そばとぜんざいは素晴らしい。

  3. 兵庫県の猪名川町上空で猛禽類のハイタカ?野鳥を発見したので標準ズームで慌てて撮影してみた。

  4. 名古屋  中村区の古民家風の自家製紛石臼手打ちそば蕎麦 「伊とう」に行ってきました

  5. 京都 御所南 丸太町 手打ち蕎麦 花もも ミシュランガイド ビググルマン掲載のレトロなお店です。

  6. PR

    2020年沖縄本島で新規オープンしたピカピカホテル特集!

    沖縄リゾートナビ

  7. 神田「眠庵」は、ミシュランガイド ビブグルマン掲載の大変美味しいこだわりの蕎麦です

スポンサー




おすすめ記事
  1. 神田「眠庵」は、ミシュランガイド ビブグルマン掲載の大変美味しいこだわりの蕎麦です

  2. 大阪 北区西天満の名店手打ち蕎麦「なにわ 翁」さんに久しぶりに行ってきました。さすがミシュランやっぱり美味い!

  3. 東京 神田 の名店「藪蕎麦 やぶそば」は老舗の超有名店。百名店の常連のむちゃうま手打ち蕎麦屋。

  4. 大阪は北区の中崎町 自家製紛の手打ちおそば「大阪 松下」は翁 達磨一門のお店です。

  5. 大阪 能勢町 国産小麦を使用した「薪パン日々」は自然派パン屋さん!with ケータリング・里山デリ、ノマディック

  6. 東京都千代田区淡路町駅すぐの創業明治17年の老舗の名店「神田まつや」にやっとのことで行けました。やっぱりうまかった!

  7. PR

    古民家・秘境・絶景の総合検索サイト

    古民家・秘境・絶景検索サイト

  8. 【撮影設定の考察】大阪万博の開幕イベントのブルーインパルス展示飛行を動画・写真撮影の設定をニコンZ9の1台のカメラで考えてみた。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 大空と緑が織りなす新名所へ!「飛行機撮影の聖地、千里川の土手」が「豊中つばさ公園 ma-zika」として生まれ変わる!アクセスは曽根駅が一番近い

  2. 大阪市福島区、聖天通商店街の西の端にオープンしたての無添加ドーナツと珈琲・本のお店「シティライトドーナツ」アクセス・レビュー・メニュー

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&道枝駿佑が鎌倉でアジフライ定食やスパイスカレーを食べて紹介されたお店をAIで予測した結果は?

  1. 奈良市五条町の西ノ京駅にある細切りの十割蕎麦がさいこうにうまい!お昼セットがコスパ抜群の手打蕎麦「蕎麦切り よしむら」スイーツも

  2. 2019年パンジェンヌ三上スピカ的BEST10選〜心に残るパンたち〜

  3. 難波の道頓堀 手打ちそば星(あかり)は遅くまで営業している食べログ大阪7位の美味しい打ちたての蕎麦屋さんです。

スポンサー




TOP
CLOSE