当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

ドライブがてらに最高!車でしか行けない大阪の北摂豊能郡能勢のランチやデザートがおいしい古民家カフェ、レストラン。秘境もあります。

グルメ
当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

ドライブがてらに大阪府の北の端の北摂豊能郡能勢町の車でないとなかなかいけないカフェとかレストランをいろいろ行ってきました。大阪市内からわずか1時間弱ですぐに行ける近くて素敵な場所。春には桜が美しい自然あふれるエリア。素敵な古民家カフェや絶景のカフェに寒暖差の激しいエリアならではの美味しい野菜等使った美味しいレストラン等グルメで楽しい場所です。能勢電「妙見口」駅から阪急バスに乗ると行けるのですが最後はバスとゆうことで車でないといけないとしました。

能勢のランドマークの「野間の大けやき」前にはテーブルやいすがありテラス席のようにピクニック気分で使えます。前には自然派ベーカリーで人気の「薪パン日々」があります。こちらで美味しいパンを購入してここで食べたらさらにおいしく感じますよ。この近くにはほかにも古民家レストラン「みちくさ能勢」もあります。実は今回はミシュランガイドにも掲載された手打ちそばの名店の古民家蕎麦屋「そば切り 蔦屋(つたや)」に行こうと計画していましたが臨時休業でお休みでした。こちらは茅葺屋根のとっても美味しい蕎麦屋さんなので能勢に来たら一度は行って見てほしいお店です。庭には今なら桜もきれいで接客もお店の雰囲気も素晴らしい素敵なお店です。なのでお茶しようと思っていたこれまた人気のお店へと

こちらのお店はすべて手作りで能勢の有機野菜等こだわりの素材を使って作るランチが有名です。がこれまたランチは現在完全予約制とのことで珈琲とバスクチーズケーキを頂きました。大正時代からの素敵な建屋を丁寧にリノベーションした古民家カフェです。テラス席もあり雰囲気も抜群です。人気があるのも納得です。ケーキやドレッシングはテイクアウトやオンラインショップでの取り寄せにも対応しています。是非一度行って食べてみてください。

  • 住所 大阪府豊能郡能勢町野間出野71−2
  • 電話  072-737-1910
  • 営業時間 11:00~17:00(L.O.)
  • 定休日 火曜日・水曜日
  • 詳しくは こちら

https://kominka-hikyo.site/%e5%8c%97%e6%91%82%e3%81%ae%e8%b1%8a%e8%83%bd%e9%83%a1%e8%83%bd%e5%8b%a2%e7%94%ba%e9%87%8e%e9%96%93%e3%81%ae%e5%a4%a7%e6%ad%a3%e3%83%ad%e3%83%9e%e3%83%b3%e6%ba%a2%e3%82%8c%e3%82%8b%e6%89%8b%e4%bd%9c

こちらも野間の大けやきのすぐ近くの素敵なお店。広~い庭にはテラス席もたくさんあり店内もサンルームのような自然光がたっぷり入るおしゃれで美味しいカフェレストラン。ランチはイタリアンテイストでオシャレな感じです。デザートも抜群に美味し超人気店。店の2階はギャラリーにもなっていてゆっくりとできます。コーヒーとハーフサイズのクレープを頂きました。これが最高に美味しい!これだけ食べにまた能勢に行く。といった感じです。人気店なので予約をお勧めします。接客も味も街の1流店のクオリティーです。おすすめ!

  • 住所 大阪府豊能郡能勢町野間中215−1
  • 電話 0727-34-6415
  • 営業時間 11:00 〜 17:00
  • 定休日 火・水・木
  • 詳しくはコチラ

素敵なご夫婦でやられている「野間の大けやき」からすぐ近くのランチが美味しくてコスパも大変良い古民家カフェ。フェアトレードとは発展途上国の立場の弱い生産者の産品を公正な価格で継続して買うことで自立を支援する貿易の事だそうで、2010年から5年間箕面市で活動してこられ「フェアトレード雑貨エスペーロ」として移転オープンされたそうです。えすぺーろランチ800円!安い!本格的スリランカカレーもあります。ドリンクもお得価格です。古民家カフェでは初めて見たと言っていいくらい安いですね。またオーナーさんが気さくでほんといい感じなんです

  • 住所 大阪府豊能郡能勢町地黄476
  • 電話 080-3764-7905
  • 営業時間 11:00〜17:00
  • 定休日 火・水・木曜日
  • 詳しくはコチラ

https://kominka-hikyo.site/%e9%87%8e%e9%96%93%e3%81%ae%e5%a4%a7%e3%82%b1%e3%83%a4%e3%82%ad%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%82%e3%81%bb%e3%81%a9%e8%bf%91%e3%81%84%e5%8f%a4%e6%b0%91%e5%ae%b6%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%80%8c%e3%82%a8

野間の方から妙見山を抜けてあるお寺の境内にあるスパイスカレーがバイカーズに人気の絶景カフェ「ほんたき 山のカフェ」を過ぎ423号線を池田方面に向け走った右手の山の頂上にある湧き水で入れるこだわりの珈琲と軽食が素敵な「山粋 sunsui」庭には桜が咲きテラス席もありそこで桜を見ながら頂けるいい感じもお店です。店内は食器が所狭しと並んでいて販売もされているようです。ゆっくりとした心地用音楽もセンスがあっていいですよー。今回はパプアニューギニアのコーヒーとピザトーストを頂きました。薪ストーブもあり冬にはとっても温まりそうです。

  • 住所 大阪府豊能郡豊能町川尻646
  • 電話 072-703-4542
  • 営業時間 11:00〜17:00(L.O16:30)
  • 定休日
  • 詳しくはコチラ

https://kominka-hikyo.site/%e3%82%8f%e3%81%96%e3%82%8f%e3%81%96%e8%a1%8c%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bc%81%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%8c%97%e6%91%82%e3%81%af%e8%b1%8a%e8%83%bd%e7%94%ba%e3%81%ae%e5%8f%a4%e6%b0%91%e5%ae%b6%e3%82%ab

まだまだ素敵なお店も多い豊能郡豊能町。古民家カフェ、秘境カフェ等素敵なお店が目白押しです。大阪市内からほんの1時間弱でこんな素敵なところがあるのは幸せですね~。是非一度行って見てください。

関連記事

特集記事

PR




スポンサー




最近の記事
  1. 大空と緑が織りなす新名所へ!「飛行機撮影の聖地、千里川の土手」が「豊中つばさ公園 ma-zika」として生まれ変わる!アクセスは曽根駅が一番近い

  2. 大阪市福島区、聖天通商店街の西の端にオープンしたての無添加ドーナツと珈琲・本のお店「シティライトドーナツ」アクセス・レビュー・メニュー

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&道枝駿佑が鎌倉でアジフライ定食やスパイスカレーを食べて紹介されたお店をAIで予測した結果は?

  4. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&なにわ男子・道枝駿佑が鎌倉でアジフライ・スパイスカレーを食べるそうですがAIに予想してもらった!

  5. PR

    2020年沖縄本島で新規オープンしたピカピカホテル特集!

    沖縄リゾートナビ

  6. 【撮影設定の考察】大阪万博の開幕イベントのブルーインパルス展示飛行を動画・写真撮影の設定をニコンZ9の1台のカメラで考えてみた。

  7. 【2025年最新】AIライティングでブログは変わる?AIブログ作成のメリット・デメリット徹底解説!とSEO効果を徹底検証、効率化と注意点を網羅

スポンサー




おすすめ2
  1. 大阪 北区西天満の名店手打ち蕎麦「なにわ 翁」さんに久しぶりに行ってきました。さすがミシュランやっぱり美味い!

  2. 広島 ミシュランガイド ビブグルマン掲載店の自家製粉の本物の手打ち蕎麦屋なら「蕎麦きり 吟」さんに行きましょう!穴子天は最高です!

  3. 東京都千代田区淡路町駅すぐの創業明治17年の老舗の名店「神田まつや」にやっとのことで行けました。やっぱりうまかった!

  4. 北摂は箕面の素敵な洋食屋「フェリーチェ」はオリジナルのソースが最高です。

  5. 大阪は北区の中崎町 自家製紛の手打ちおそば「大阪 松下」は翁 達磨一門のお店です。

  6. PR

    古民家・秘境・絶景の総合検索サイト

    古民家・秘境・絶景検索サイト

  7. 名古屋 西区 押切の 「手打蕎麦 ふたば」に行っていきました。駐車場ありで便利です

スポンサー




おすすめ記事
  1. 京都 御所南 丸太町 手打ち蕎麦 花もも ミシュランガイド ビググルマン掲載のレトロなお店です。

  2. 名古屋  中村区の古民家風の自家製紛石臼手打ちそば蕎麦 「伊とう」に行ってきました

  3. 大阪福島区 福島「まき埜」は絶品蕎麦の名店です。プリっプリの海老が激うまです。

  4. 豊中駅すぐの「鼓道(こどう)」は石臼挽そばと昼は名物極特上親子丼、夜は鴨と発酵料理がうりの名店です。

  5. 霧の町京都府亀岡にまたまた野鳥を撮影しに行くとコウノトリが居ました。Z 9+超望遠

  6. 東京都千代田区淡路町駅すぐの創業明治17年の老舗の名店「神田まつや」にやっとのことで行けました。やっぱりうまかった!

  7. PR

    古民家・秘境・絶景の総合検索サイト

    古民家・秘境・絶景検索サイト

  8. 大阪 能勢町 国産小麦を使用した「薪パン日々」は自然派パン屋さん!with ケータリング・里山デリ、ノマディック

最近の記事
おすすめ記事
  1. 大空と緑が織りなす新名所へ!「飛行機撮影の聖地、千里川の土手」が「豊中つばさ公園 ma-zika」として生まれ変わる!アクセスは曽根駅が一番近い

  2. 大阪市福島区、聖天通商店街の西の端にオープンしたての無添加ドーナツと珈琲・本のお店「シティライトドーナツ」アクセス・レビュー・メニュー

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&道枝駿佑が鎌倉でアジフライ定食やスパイスカレーを食べて紹介されたお店をAIで予測した結果は?

  1. 浅草橋 蕎麦手打處「あさだ」は江戸安政元年創業の石臼挽き自家製紛の十割手打ち蕎麦は150年の歴史を感じます。

  2. 六本木イタリアンと言えば「シシリア」創業65年のレジェンドカツレツはむちゃ美味い!

  3. 北摂箕面「石臼挽き そば処昭月(しょうげつ)」コスパ抜群の人気店です。

スポンサー




TOP
CLOSE