当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

京都 御所南 丸太町 手打ち蕎麦 花もも ミシュランガイド ビググルマン掲載のレトロなお店です。

グルメ
当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

初めに

今日は京都で昼過ぎまで、仕事だったので3時から開いているお店を差がいました。京都 御所南 丸太町の、手打ち蕎麦 花もも山河⒈7時間ではやっているようなので、向いました。「ろうじな」さんの近くですね、このあたりは繁華街からも割と近く美味しい素敵なお店が多い印象です。古民家真内の自分としては、京町家の感じが風情もあり落ち着きます。

駐車場はないので、お店のすぐ近くのコインパーキングに、車を停めてお店に行きます。おおどうりなのですぐにお店も見つかります。

いい感じです~

いい寛喜の佇まいです。

看板もいいですね~

近くに画廊やおしゅれなショップもあり京都は町並みがいいので、歩くだけで、気持ちがいいです。

メニューです。

一階の店内は、大テーブルが1つで8人掛けです。右は三上スピカです。レトロな電球がすきです。光がやエアら会!LEDは撮影の仕事で使いますが、明るいのですが光がかたくモデルが目が痛くなる人もいてあまり好きではありません。

2階もあります。

花ももさんと言えば、夏はスダチ蕎麦、冬は、九条ネギのたっぷり入った、ネギ蕎麦が、売りですが時便は初めはシンプルな蕎麦と決めていますので、田舎蕎麦を、食糧担当のパンジェンヌ三上スピカは、いつものように鴨ざるです。

いざ実食!

いざ実食!

きました~。麺はかなり太いです。

お店の方から塩から食べてほしいとのアドバイス。

自分は塩で食べるのが好きです。最初は、何もつけずに・・・

蕎麦は太くしっかり腰のあるもので噛み応えもあります。あまり香りじゃしなかったです。次はお塩で、う~んやっぱり塩好きですな、あまり摂取するとよくないのでしょうが、半分くらい塩で食べました。

で、次は付け出汁で・・・ 辛めの濃いめの付け出しは好みです。ざるを追加しようと考えましたが、時間も時間で夜食べれなくなるのも具合悪いのでぐっとこらえます。ざるは次の楽しみにしておきます。付け出汁が好みでおいしいといわれてもお店はうれしくないかもですが。東京からのお客様も多いのでしょうか?「ろうじな」さんも付け出しを関西風と関東風で選べるんですよね、ありがたいです。

蕎麦湯はとろみが少ないスキッと版です。とろみのある方が好みですが美味しいです。

まとめ

素敵な巨との町並みに溶け込む、京町家の佇まいがレトロで心落ち着くお蕎麦屋さんです。今度は是非名物蕎麦とシンプルな十割ざるを頂きたいと思います。

おいしかったです・。

店舗情報

名称手打ちそば 花もも
ジャンルそば
住所京都府京都市中京区丸太町麩屋町
西入ル昆布屋町398
アクセス京阪電鉄:神宮丸太町駅下車より
西へ徒歩10分
地下鉄烏丸線:丸太町駅下車より
東へ徒歩10分
バス停:裁判所前下車
丸太町駅(京都市営)から565m
電話075-212-7787
予約予約不可
営業時間11:00~18:30 日曜営業
定休日月曜日(祝日の場合は営業)・第4日曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので
ご来店前に店舗にご確認ください
座席18席
(1階:大テーブル8席 2階:カウンター6席、机4席)
駐車場無 近隣にコインパーキングあり
Facebookhttps://www.facebook.com/hanamomo.kyoto/
公式サイトhttp://www.adc-net.jp/hanamomo/

合わせて読みたい

京都京都市北区 北大路の「おがわ」は3年連続食べログ百名店で且つミシュランガイド星付きの絶品蕎麦が頂けるお店です (jarto.site)

ドライブがてらにわざわざ行きたい京都の山の中のおすすめの秘境のおいしい蕎麦屋7選 | 古民家・秘境・絶景の検索サイト (kominka-hikyo.site)

https://kominka-hikyo.site/%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%81%8c%e3%81%a6%e3%82%89%e3%81%ab%e3%82%8f%e3%81%96%e3%82%8f%e3%81%96%e8%a1%8c%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%84%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%81%ae%e5%b1%b1%e3%81%ae%e4%b8%ad/

関連記事

特集記事

PR




スポンサー




最近の記事
  1. 大阪市福島区、聖天通商店街の西の端にオープンしたての無添加ドーナツと珈琲・本のお店「シティライトドーナツ」アクセス・レビュー・メニュー

  2. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&道枝駿佑が鎌倉でアジフライ定食やスパイスカレーを食べて紹介されたお店をAIで予測した結果は?

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&なにわ男子・道枝駿佑が鎌倉でアジフライ・スパイスカレーを食べるそうですがAIに予想してもらった!

  4. 【撮影設定の考察】大阪万博の開幕イベントのブルーインパルス展示飛行を動画・写真撮影の設定をニコンZ9の1台のカメラで考えてみた。

  5. PR

    古民家・秘境・絶景の総合検索サイト

    古民家・秘境・絶景検索サイト

  6. 【2025年最新】AIライティングでブログは変わる?AIブログ作成のメリット・デメリット徹底解説!とSEO効果を徹底検証、効率化と注意点を網羅

  7. 【大阪市淀川区】神崎川の三国橋から榎木橋の間にカモやカモメなど野鳥がいたのでニコンZ 9と超望遠Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRで撮影してきました。

スポンサー




おすすめ2
  1. はやりのパリパリクレープ!東住吉区駒川にオープンした国産無農薬小麦、全粒粉、良質オイルのギーを使用した生地が主役の「ハラクレープ」行ってきました

  2. 大阪市中央区の東心斎橋の焼肉屋「天平」は赤身肉が美味い!!是非1度行ってみてください

  3. 過去最高に美味しかった!京都京都市北区 片山通りの「おがわ」は3年連続食べログ百名店で且つミシュランガイド星付きの絶品蕎麦が頂けるお店です。

  4. 滋賀 甲南「生粉打(きこうち) 作美」は予約制のご主人の熱意が伝わる石臼粗挽自家製紛の十割そばとぜんざいは素晴らしい。

  5. ☆SPIKAの「Darling….2019」のリングトーンが5月26日リリースされます。

  6. PR

    北海道の総合検索サイト

    北海道リゾートナビ

  7. 東京都千代田区淡路町駅すぐの創業明治17年の老舗の名店「神田まつや」にやっとのことで行けました。やっぱりうまかった!

スポンサー




おすすめ記事
  1. 山梨は甲府駅前「石臼挽蕎麦 一草庵 紬」は素敵なお店です

  2. 東京都千代田区淡路町駅すぐの創業明治17年の老舗の名店「神田まつや」にやっとのことで行けました。やっぱりうまかった!

  3. 大阪 福島区「そば切り からに」はレトロな古民家、絶品蕎麦屋!

  4. 【撮影設定の考察】大阪万博の開幕イベントのブルーインパルス展示飛行を動画・写真撮影の設定をニコンZ9の1台のカメラで考えてみた。

  5. 東京 神田 の名店「藪蕎麦 やぶそば」は老舗の超有名店。百名店の常連のむちゃうま手打ち蕎麦屋。

  6. 豊中駅すぐの「鼓道(こどう)」は石臼挽そばと昼は名物極特上親子丼、夜は鴨と発酵料理がうりの名店です。

  7. PR

    2020年沖縄本島で新規オープンしたピカピカホテル特集!

    沖縄リゾートナビ

  8. 天橋立・宮津のTVで人気の食堂「富田屋・とんだ屋」海の幸がコスパ抜群でおいしいお店です。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 大阪市福島区、聖天通商店街の西の端にオープンしたての無添加ドーナツと珈琲・本のお店「シティライトドーナツ」アクセス・レビュー・メニュー

  2. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&道枝駿佑が鎌倉でアジフライ定食やスパイスカレーを食べて紹介されたお店をAIで予測した結果は?

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&なにわ男子・道枝駿佑が鎌倉でアジフライ・スパイスカレーを食べるそうですがAIに予想してもらった!

  1. 猛禽類のミサゴも!西宮の甲子園浜に散歩がてらにニコンZ 9をもって野鳥撮影に行ってきました。ワンちゃんの散歩にもいいですね。

  2. 北摂は 豊中のミシュラン1つ星「そば紀行」は閑静な住宅街にある隠れ家的蕎麦屋さんです。

  3. 検索サイトの首都圏ウォーカー

スポンサー




TOP
CLOSE