グルメサイト3,7の実力派!静岡は沼津の「ふく田(ふくでん)」は古来伝統の在来種の蕎麦を石臼挽の自家製紛で打った十割そばと手作り料理がめちゃうまです。

グルメ

東京の行く途中下車で

大阪から東京には基本的に車で行くことが多いです。色んな理由がありますが一番は行く途中もしくは帰る途中に寄り道して色んなおいしいものを、食べるのが好きだからです。今回も新東名の長泉沼津で降りて10分の(党名だと沼津)岡宮の前から気になっていた、ふく田さんによりました。ふく田とかいてふくでんと読みます

古来伝統の在来種のそばを使った十割そばとこだわりの手作り料理が売りの地元でも屈指のお店。

駐車場は広いです。

この看板が目印です。駐車場はかなり広くクルマ10台以上は停めれる感じでありがたいです。土曜日なのでドキドキでしたが車は1台も停まってなく、休みかとビビりましたが、おかみさんが出てきて「今日はひま」とおっしゃってイバンらしかったです。

いい感じの素敵な奥様です。

いざ店内へ

お店は靴を脱いであがる店内は床暖房が聞いています。素晴らしいホスピタリティ。席に着くとガラスの器に入った国産の韃靼そば茶が提供されます。店頭でお土産販売もしているとのこと

本当に素敵なお店です。これだけで沼津で降りたかいがありますl。

季節のおかず盛り合わせ

もりと季節のおかず盛り合わせ1500円と本鴨せいろを頼みましたが、季節のおかずの子のお得感。いわゆるおばんざいみたいな感じですが、蕎麦もおかずもお茶もすべての材料を本当に、こだわりで厳選し料理されたものは素晴らしいにつきます。

こだわりエピソード 食べログから

登山と写真が趣味だという店主の福田さんが南信州の旧・上村(現・飯田市)で偶然出会った在来種の十割蕎麦を提供している。山間部のため他の地域のそばとの交配がなく、数百年に渡って古来の在来種のそばを無農薬、天日干しの伝統農業で生産しており、村中のほぼ全ての農家のそばを買い付け、玄そば(そばの実のまま)で仕入れて自家製粉している。

毎朝その日使う分だけを脱穀し、熱を加えないよう石臼でゆっくり4時間以上かけて手挽きしている。綺麗に等間隔で包丁切りされたそばはキリッと角が立っている。切り幅は江戸そばの基本の「一寸23本切り」(約1.3mm)。

最初の鉢(そば粉に水を加えて練った塊)の状態が良くないとここまで綺麗に切り揃えるのは難しく、特に十割そばの場合はわずか2〜3滴の水分量で全く状態が変わってしまうそうだ。見た目は非常に繊細ながら、コシは押し返すような力強さがあり、喉越しも抜群。

つゆの出汁は薩摩の枕崎産の本鰹枯節、昆布は天然羅臼走り昆布を使用していてしっかりした旨味、甘みのあるまろやかな味わい。薬味のわさびは伊豆の天城本沢わさびの最上の二年物。醤油、みりん、油に至るまで全てにこだわり抜いた素材を使用している。

本当にこだわりの厳選素材ですね

真打の蕎麦登場!

さすがに美味い!うまい以外に表現がありません、ご主人のこだわりが隅々までいきわたるお蕎麦です。付け出しは関西に多い少し甘目な感じですが美味しかったです。。本来から眼の好きな自分でも雰囲気なのか全然問題なしのめちゃ馬でね。

まとめ

お店の雰囲気、サービスされるひとの感じ、こだわり。おもてなしのこころどれをとっても最高です。絶品蕎麦とお料理におもてなしの細かな心づかい。本当に敬服です。これから沼津で降りる機会が増えそうです。

map

店舗情報

名称ふく田
住所〒410-0011
静岡県沼津市岡宮1433−7
電話 055-926-7284
アクセス
大岡駅から約2km
沼津東高校横
営業時間11:00~18:00
定休日月曜日
(祝日の場合営業、翌日休)
駐車場駐車場あり10台以上

合わせて読みたい

沖縄本島編 2020年新規オープンのピカピカホテル特集! (okinawa-resortnavi.jp)

静岡で 石臼引き自家製粉の手打ちそばを食べさしてくれる「くりた」はPay Payも使える美味しい蕎麦屋さんです。 | 痛風おやじの蕎麦・時々秘境・古民家ブログ (jarto.site)

新静岡インター降りてすぐ、手打ち蕎麦「こなや」さんに行きました | 痛風おやじの蕎麦・時々秘境・古民家ブログ (jarto.site)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PR




スポンサー




最近の記事

  1. 奈良市五条町の西ノ京駅にある細切りの十割蕎麦がさいこうにうまい!お昼セットがコスパ抜群の手打蕎麦「蕎麦切り よしむら」スイーツも

  2. 北摂吹田市高野台の知る人ぞ知る隠れ家蕎麦屋「手打ち蕎麦処 あき津」は蕎麦がうまくて最高に居心地のいいお店!

  3. 兵庫県の猪名川町上空で猛禽類のハイタカ?野鳥を発見したので標準ズームで慌てて撮影してみた。

  4. 猛禽類のミサゴも!西宮の甲子園浜に散歩がてらにニコンZ 9をもって野鳥撮影に行ってきました。ワンちゃんの散歩にもいいですね。

  5. PR

    北海道の総合検索サイト

    北海道リゾートナビ

  6. 霧の町京都府亀岡にまたまた野鳥を撮影しに行くとコウノトリが居ました。Z 9+超望遠

  7. ニコンZ 9と Z 70-200mm f/2.8 VR SとTC-2.0x初めての鳥撮影に吹田の千里北公園に行ってきました!

  8. 8月27日に3年ぶりの淀川の花火大会の写真をあげてみる

スポンサー




おすすめ2

  1. 兵庫県の猪名川町上空で猛禽類のハイタカ?野鳥を発見したので標準ズームで慌てて撮影してみた。

  2. 霧の町京都府亀岡にまたまた野鳥を撮影しに行くとコウノトリが居ました。Z 9+超望遠

  3. ☆SPIKAの「Darling….2019」のリングトーンが5月26日リリースされます。

  4. PR

    2020年沖縄本島で新規オープンしたピカピカホテル特集!

    沖縄リゾートナビ

  5. 京都 御所南 丸太町 手打ち蕎麦 花もも ミシュランガイド ビググルマン掲載のレトロなお店です。

  6. 大阪 福島区「そば切り からに」はレトロな古民家、絶品蕎麦屋!

  7. 大阪 能勢町 国産小麦を使用した「薪パン日々」は自然派パン屋さん!with ケータリング・里山デリ、ノマディック

  8. PR

    古民家・秘境・絶景の総合検索サイト

    古民家・秘境・絶景検索サイト

  9. 六甲山麓の自然派、 山のパン屋ダディーズ・ベーカリー西宮本店は小麦の自家栽培からパンになるまで完全手作りのカフェ併設のお店です。

スポンサー




おすすめ記事

  1. 北摂は箕面の素敵な洋食屋「フェリーチェ」はオリジナルのソースが最高です。

  2. 滋賀 甲南「生粉打(きこうち) 作美」は予約制のご主人の熱意が伝わる石臼粗挽自家製紛の十割そばとぜんざいは素晴らしい。

  3. ☆SPIKAの「Darling….2019」のリングトーンが5月26日リリースされます。

  4. PR

    古民家・秘境・絶景の総合検索サイト

    古民家・秘境・絶景検索サイト

  5. 東京都千代田区淡路町駅すぐの創業明治17年の老舗の名店「神田まつや」にやっとのことで行けました。やっぱりうまかった!

  6. 大阪は北区の中崎町 自家製紛の手打ちおそば「大阪 松下」は翁 達磨一門のお店です。

  7. 名古屋  中村区の古民家風の自家製紛石臼手打ちそば蕎麦 「伊とう」に行ってきました

  8. PR

    2020年沖縄本島で新規オープンしたピカピカホテル特集!

    沖縄リゾートナビ

  9. 大阪市北区梅田 お初天神の裏通りの「夕霧そば瓢亭」登録商標の柚子の香り高い唯一無二のお蕎麦です。

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 奈良市五条町の西ノ京駅にある細切りの十割蕎麦がさいこうにうまい!お昼セットがコスパ抜群の手打蕎麦「蕎麦切り よしむら」スイーツも

  2. 北摂吹田市高野台の知る人ぞ知る隠れ家蕎麦屋「手打ち蕎麦処 あき津」は蕎麦がうまくて最高に居心地のいいお店!

  3. 兵庫県の猪名川町上空で猛禽類のハイタカ?野鳥を発見したので標準ズームで慌てて撮影してみた。

  4. 猛禽類のミサゴも!西宮の甲子園浜に散歩がてらにニコンZ 9をもって野鳥撮影に行ってきました。ワンちゃんの散歩にもいいですね。

  5. 霧の町京都府亀岡にまたまた野鳥を撮影しに行くとコウノトリが居ました。Z 9+超望遠

  6. ニコンZ 9と Z 70-200mm f/2.8 VR SとTC-2.0x初めての鳥撮影に吹田の千里北公園に行ってきました!

  1. 奈良市五条町の西ノ京駅にある細切りの十割蕎麦がさいこうにうまい!お昼セットがコスパ抜群の手打蕎麦「蕎麦切り よしむら」スイーツも

  2. 北摂吹田市高野台の知る人ぞ知る隠れ家蕎麦屋「手打ち蕎麦処 あき津」は蕎麦がうまくて最高に居心地のいいお店!

  3. 猛禽類のミサゴも!西宮の甲子園浜に散歩がてらにニコンZ 9をもって野鳥撮影に行ってきました。ワンちゃんの散歩にもいいですね。

  4. ニコンZ 9と Z 70-200mm f/2.8 VR SとTC-2.0x初めての鳥撮影に吹田の千里北公園に行ってきました!

  5. 8月27日に3年ぶりの淀川の花火大会の写真をあげてみる

  6. 一軒家の隠れ家蕎麦屋は高橋名人のお弟子さんで絶品二八蕎麦屋は居心地もよくリピ間違いなし「蕎食きむら」京都府亀岡市千代川町

  1. 奈良市五条町の西ノ京駅にある細切りの十割蕎麦がさいこうにうまい!お昼セットがコスパ抜群の手打蕎麦「蕎麦切り よしむら」スイーツも

  2. 北摂吹田市高野台の知る人ぞ知る隠れ家蕎麦屋「手打ち蕎麦処 あき津」は蕎麦がうまくて最高に居心地のいいお店!

  3. 兵庫県の猪名川町上空で猛禽類のハイタカ?野鳥を発見したので標準ズームで慌てて撮影してみた。

  4. 猛禽類のミサゴも!西宮の甲子園浜に散歩がてらにニコンZ 9をもって野鳥撮影に行ってきました。ワンちゃんの散歩にもいいですね。

  5. 霧の町京都府亀岡にまたまた野鳥を撮影しに行くとコウノトリが居ました。Z 9+超望遠

  6. ニコンZ 9と Z 70-200mm f/2.8 VR SとTC-2.0x初めての鳥撮影に吹田の千里北公園に行ってきました!

スポンサー




TOP