当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

滋賀 甲南「生粉打(きこうち) 作美」は予約制のご主人の熱意が伝わる石臼粗挽自家製紛の十割そばとぜんざいは素晴らしい。

グルメ
当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

基本予約制で18歳以上の大人の蕎麦屋さん

前から行ってみたいと思っていた、生粉打(きこうち) 作美さんに行くため金沢を前乗りにして、行きました。前日に電話予約をしましたが多くの蕎麦屋さんが昼は予約できない店が多く行ったから蕎麦が売り切れとか何度が経験したのでありがたいですね。お店の前に専用の駐車場が5台分くらいあるのもありがたいです。

生粉打(きこうち)とは

生粉打(きこうち)とはつなぎを一切しようせづ、そば粉のみを水のみで打った香り高い十割そばの事だそうです。

清潔感あふれる店内です。

お客様がいるので店内は撮影できませんでしたが、建てて間がないのか、4人掛けテーブル6つくらいの、お店はとてもできれいでトイレも大変綺麗です。

メニューは

お得なセットもあるのですが、自分はもりの大盛り1400円と生粉打(きこうち)ぜんざい(これ目当て)550円を頼みました

蕎麦のさしみ

蕎麦のさしみ

サービスでついている蕎麦のさしみ。

始めて食べました。またご主人が品物と一緒に、1回1回出てこられて食べ方と蕎麦の説明を丁寧にされるのが素敵ですね

いよいよ蕎麦の登場です。

ふと目の十割そばは香りも、高く腰もすごくて歯ごたえあり大変おいしゅうございます。初めは蕎麦だけで」次はテーブルに少し塩を出し塩で、最後に付け出汁につけて食べてくださいと。それぞれよかったですが自分は塩が美味しかったです。勿論鰹香付け出汁も素晴らしいですが。上のコップは、そば湯ですが今までで一番トロミが強く甘酒のような感じで素晴らしかったです。

生粉打(きこうち)ぜんざいです。

あんこが好きで、普通にぜんざい好きなんですが、初めての生粉打(きこうち)ぜんざい。蕎麦屋さんではないですよね

上品で繊細なお味です。こんなぜんざいもあるのですね、素晴らしい

まとめ

自分は飲食店は勿論味が大事だと思っていますが、それにもまして。接客や雰囲気が大変重要だと思っています。おいしくても接客が残念なお店や、清潔感に×店内やトイレとかホントに残念です。その点作美さんは御主人とおかみさんの接客は大変すばらしく心温まります。美味しいお蕎麦がさらにおいしくいただけます。いって良かったと本当に思います。ほかのお店になかなかないメニューもいいですな。是非皆さんも行ってみてください。

店舗情報

予約・
お問い合わせ
080-2535-7411
予約可否 完全予約制 訪問予定前日の16:00〜20:00までに電話で予約。
住所 滋賀県甲賀市甲南町野田812 大きな地図を見る 周辺のお店を探す このお店は「甲賀市信楽町宮尻185-3」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。 移転前の店舗情報を見る
交通手段 甲南駅から402m
営業時間・
定休日
営業時間 【第1部】11:00 〜 13:45(11:30までに入店)
【第2部】13:00 〜 14:45(13:30までに入店) 日曜営業 定休日 毎週 火曜日・水曜日(祝祭日振替無し)

関連記事

特集記事

PR




スポンサー




最近の記事
  1. 大阪市福島区、聖天通商店街の西の端にオープンしたての無添加ドーナツと珈琲・本のお店「シティライトドーナツ」アクセス・レビュー・メニュー

  2. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&道枝駿佑が鎌倉でアジフライ定食やスパイスカレーを食べて紹介されたお店をAIで予測した結果は?

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&なにわ男子・道枝駿佑が鎌倉でアジフライ・スパイスカレーを食べるそうですがAIに予想してもらった!

  4. 【撮影設定の考察】大阪万博の開幕イベントのブルーインパルス展示飛行を動画・写真撮影の設定をニコンZ9の1台のカメラで考えてみた。

  5. PR

    2020年沖縄本島で新規オープンしたピカピカホテル特集!

    沖縄リゾートナビ

  6. 【2025年最新】AIライティングでブログは変わる?AIブログ作成のメリット・デメリット徹底解説!とSEO効果を徹底検証、効率化と注意点を網羅

  7. 【大阪市淀川区】神崎川の三国橋から榎木橋の間にカモやカモメなど野鳥がいたのでニコンZ 9と超望遠Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRで撮影してきました。

スポンサー




おすすめ2
  1. 霧の町京都府亀岡にまたまた野鳥を撮影しに行くとコウノトリが居ました。Z 9+超望遠

  2. 天橋立・宮津のTVで人気の食堂「富田屋・とんだ屋」海の幸がコスパ抜群でおいしいお店です。

  3. 【撮影設定の考察】大阪万博の開幕イベントのブルーインパルス展示飛行を動画・写真撮影の設定をニコンZ9の1台のカメラで考えてみた。

  4. はやりのパリパリクレープ!東住吉区駒川にオープンした国産無農薬小麦、全粒粉、良質オイルのギーを使用した生地が主役の「ハラクレープ」行ってきました

  5. 大阪 能勢町 国産小麦を使用した「薪パン日々」は自然派パン屋さん!with ケータリング・里山デリ、ノマディック

  6. PR

    北海道の総合検索サイト

    北海道リゾートナビ

  7. 大阪 北区西天満の名店手打ち蕎麦「なにわ 翁」さんに久しぶりに行ってきました。さすがミシュランやっぱり美味い!

スポンサー




おすすめ記事
  1. 【撮影設定の考察】大阪万博の開幕イベントのブルーインパルス展示飛行を動画・写真撮影の設定をニコンZ9の1台のカメラで考えてみた。

  2. 丹波篠山の築300年のかやぶき屋根の古民家で食する「波之丹州蕎麦処一会庵」のお蕎麦

  3. 東京都千代田区淡路町駅すぐの創業明治17年の老舗の名店「神田まつや」にやっとのことで行けました。やっぱりうまかった!

  4. 六甲山麓の自然派、 山のパン屋ダディーズ・ベーカリー西宮本店は小麦の自家栽培からパンになるまで完全手作りのカフェ併設のお店です。

  5. 広島 ミシュランガイド ビブグルマン掲載店の自家製粉の本物の手打ち蕎麦屋なら「蕎麦きり 吟」さんに行きましょう!穴子天は最高です!

  6. 過去最高に美味しかった!京都京都市北区 片山通りの「おがわ」は3年連続食べログ百名店で且つミシュランガイド星付きの絶品蕎麦が頂けるお店です。

  7. PR

    北海道の総合検索サイト

    北海道リゾートナビ

  8. 大阪 能勢町 国産小麦を使用した「薪パン日々」は自然派パン屋さん!with ケータリング・里山デリ、ノマディック

最近の記事
おすすめ記事
  1. 大阪市福島区、聖天通商店街の西の端にオープンしたての無添加ドーナツと珈琲・本のお店「シティライトドーナツ」アクセス・レビュー・メニュー

  2. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&道枝駿佑が鎌倉でアジフライ定食やスパイスカレーを食べて紹介されたお店をAIで予測した結果は?

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】阿部寛&なにわ男子・道枝駿佑が鎌倉でアジフライ・スパイスカレーを食べるそうですがAIに予想してもらった!

  1. 東京 恵比寿「松玄 恵比寿」は恵比寿の食べログ3位の 3.64。やっぱり恵比寿はオシャレです。

  2. グルメサイト3,7の実力派!静岡は沼津の「ふく田(ふくでん)」は古来伝統の在来種の蕎麦を石臼挽の自家製紛で打った十割そばと手作り料理がめちゃうまです。

  3. 大阪市に淀川区 塚本駅すぐ「手打ち蕎麦 むらおか」はミシュランでもビブブルマンを獲得したただいま売り出し中の蕎麦屋です。

スポンサー




TOP
CLOSE